初めての方へ
診療の流れ
患者様のお時間を大切にするため、当院では待ち時間がないよう予約制で診療しております。

2診察
お口の状態を確認し、必要に応じて検査を行います。

3カウンセリング
スタッフが患者様のお口の状態を丁寧に説明。ご要望をしっかりお聞きし、治療方法をご提案いたします。

4治療
カウンセリング結果をもとに治療計画を立て、治療を進めます。
ワンランク上の治療で、安心が続く治療を行います。

5メンテナンス・定期健診
疾患の早期発見、早期治療のために、3~6カ月に1度の定期的なメンテナンスとクリーニングをおすすめしています。

院長メッセージ
“四方笑顔”の診療で皆様に末永い幸せを

経歴
- 平成4年
- 広島国泰寺高校卒業
- 平成10年
- 鶴見大学歯学部卒業
- 平成10年4月
- 東京医科歯科大学第一口腔外科入局同時に黒田歯科医院、中央林間相模歯科、ダイユウデンタルクリニック非常勤で勤務
- 平成15年
- 水道橋歯科クリニック分院長
- 平成19年
- 安佐祇園デンタルクリニック開業
- 令和4年
- 医療法人社団よつ葉会法人化
所属学会
- 平成4年
- 日本歯科医師会
- 平成10年
- 広島県歯科医師会
- 平成10年4月
- 安佐歯科医師会
- 平成15年
- スポーツ歯科医学会
- 平成19年
- 日本歯内療法学会
- 令和4年
- 日本糖尿病協会 登録歯科医
スタッフ紹介

角 美貴 (歯科衛生士)
みなさまのお口の健康が維持できるよう、精一杯サポートさせていただきます!

冠崎 梓吾 (歯科技工士)
患者様が笑顔になっていただけるような補綴物を作製していきます。

冠崎 麻依子 (歯科助手)
皆様が健康で笑顔で過ごせるお手伝いをさせてください!

曽江井 貴士
(訪問事業・採用)
お一人で歯科に通えなくなった高齢者の方へも安全・安心な医療を提供し、地域社会に貢献いたします
機材紹介

歯科用CT
歯科用CT(コンピュータ断層撮影)は、精密な3D画像を提供する機械で、歯、顎の骨、そして周辺組織の詳細な評価が可能です。この診断ツールは、インプラントの計画、根管治療、顎関節症の診断など、多岐にわたる歯科治療で重要な役割を果たします。

セレックシステム
セレックシステムは、診療所で即日セラミック補綴物を作成するための先進的なCAD/CAM技術です。このシステムにより、患者さんは一回の診療でクラウン、インレー、オンレー、ベニアなどを受けることができ、長期的な快適さと美しさを提供します。

iTero(口腔内スキャナ)
従来の型取り材を使用せずに、口腔内の3Dスキャンを行います。このテクノロジーは歯列矯正治療や補綴物の製作に利用され、精確で迅速な治療計画とフィット感の向上を実現します。患者の快適性を大幅に向上させる一方で、治療の質も向上させます。

マイクロスコープ
マイクロスコープは、高倍率の視覚を提供し、精密な歯科治療を可能にします。この機器は、特に根管治療や歯周病治療、微細な修復作業に有効で、治療の正確性と成功率を高めるために使用されます。明るくクリアな画像により、治療の質が向上し、患者の満足度も高まります。

ホワイトニング照射機
ホワイトニング照射機は、特殊な光を利用して歯を白くする装置です。この光がホワイトニング剤を活性化させ、効率的かつ迅速に歯の色を明るくします。治療は短時間で完了し、即効性があります。安全で痛みが少ないため、多くの患者に選ばれる治療です。
院内紹介

待合

駐車場

診療チェア①

診療チェア②
ホワイトニング専用ルーム
中待合
受付




医院紹介
- 医院名
- 安佐祇園デンタルクリニック
- 所在地
- 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園二丁目11-16
ロイヤル上祇園 1F
- 電話番号
- 0120-43-1184
- 駐車場
- 10台完備
- お支払い
- 現金、各種カード、QR決済、デンタルローン対応可
アクセス・診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
受付時間 9:00~13:00/14:00~17:30
休診日:木曜、日曜、祝日(祝日のある週は木曜営業)