ジルコニアクラウンって何?強さと美しさの両立 | 安佐祇園デンタルクリニック

お知らせ

ジルコニアクラウンって何?強さと美しさの両立

ジルコニアクラウンって何? 強さと美しさの両立

こんにちは!安佐祇園デンタルクリニックです。

今回は「ジルコニアクラウン」について、やさしくご説明します。

むし歯の治療や被せ物(クラウン)を選ぶとき、「ジルコニアって聞いたことあるけど、何がいいの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

実はこのジルコニア、強さ美しさの両方を兼ね備えた新しい素材なんです。

 

審美治療

 

 

 


 

ジルコニアクラウンとは?

ジルコニア」とは、人工ダイヤモンドにも使われるほど硬くて美しいセラミックの一種です。

そのジルコニアを使って作られた被せ物をジルコニアクラウンと呼びます。

従来の金属のクラウン(いわゆる銀歯)に比べて、ジルコニアは金属を一切使わない「メタルフリー」素材。

見た目が白く、自然な歯のように仕上がるため、見た目を重視したい方に人気です。

 


強さと美しさの両立

ジルコニアの大きな特徴は、なんといっても強度審美性の両立です。

強さ

 ジルコニアは非常に硬く、奥歯の強い力にも耐えられます。

 噛む力が強い方や、ブリッジ(複数の歯をつなぐ被せ物)にも安心して使用できます。

美しさ

 透明感があり、天然の歯のような輝きがあります。

 金属を使わないので、歯ぐきが黒ずむ心配もありません。

このように、白くてきれい」かつ「長持ち」するという理想的な素材なんです。

 


 

ジルコニアクラウンはこんな方におすすめ

• 銀歯を白くしたい方

• 自然な見た目にこだわりたい方

• 金属アレルギーが気になる方

• 奥歯でもしっかり噛みたい方

特に、笑ったときに見える前歯や、ホワイトニング後に色を合わせたい方にもおすすめです。

ジルコニアはホワイトニングで白くなった歯の色にも自然になじむため、美しい口元を長く保てます。

 


 

広島・祇園エリアでジルコニア治療をお考えの方へ

安佐祇園デンタルクリニックでは、患者さま一人ひとりのお口の状態やご希望に合わせて、

最適な素材・治療方法をご提案しています。

「前歯をもっときれいにしたい」

「ホワイトニングと合わせて白い歯を保ちたい」

そんなご相談も大歓迎です。

見た目だけでなく、かみ合わせや耐久性も考慮した総合的な審美治療を行っています。

広島市安佐南区祇園周辺で、自然で美しい白い歯を目指す方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 


 

まとめ

ジルコニアクラウンは、

✅ 強くて長持ち

✅ 見た目が自然で美しい

✅ 金属アレルギーの心配がない

という3つの魅力を持つ、今注目の被せ物です。

「銀歯を白くしたい」「よりきれいな歯にしたい」という方にとって、

とても良い選択肢のひとつです。

 


 

質問やお悩みは安佐祇園デンタルクリニックまでお気軽にどうぞ!

また、Instagramでは医院の様子を投稿しています。ぜひご覧ください📸👇

👉 安佐祇園デンタルクリニック Instagram

安佐祇園デンタルクリニック

Contact