せっかく白くなったのに!? ホワイトニング後に気をつけたい5つのこと | 安佐祇園デンタルクリニック

ブログ

せっかく白くなったのに!? ホワイトニング後に気をつけたい5つのこと

ホワイトニングで白く輝く歯を手に入れた後は、その白さを長く保つためのケアが大切です。

実は、ホワイトニング直後の歯はとてもデリケート。少しの注意で、白さの持ちが大きく変わります。

今回は、ホワイトニング後に気をつけたい5つのポイントをご紹介します。

 

① 着色しやすい食べ物・飲み物を避ける

ホワイトニング直後の歯は、表面のエナメル質が一時的に水分を失っており、色素を吸収しやすい状態です。

以下のものは30分は控えましょう。

  • コーヒー・紅茶・ワイン
  • カレー・しょうゆ・ソース類
  • チョコレート・ベリー類
  • タバコ(ヤニによる着色)

白い食べ物(白ごはん・うどん・ヨーグルトなど)を意識して選ぶと安心です。

歯ぎしりや食いしばりは歯の寿命に影響

② 歯の乾燥を防ぐ

ホワイトニング後は、歯の水分が一時的に抜けています。

こまめな水分補給や、口呼吸を控えることで、自然に潤いが戻り、透明感のある白さが定着します。

 

③ 知覚過敏が出ることがある

人によっては一時的に「しみる」症状が出ることがあります。

通常は1〜2日で落ち着きますが、続く場合は無理せず歯科医院へ相談を。

知覚過敏用の歯磨き粉を使うのもおすすめです。

 

④ 定期的なメンテナンスを忘れずに

ホワイトニングの効果は永久ではありません。

コーヒーやワインなどをよく飲む方は、3〜6か月ごとのクリーニングを行うと白さを保ちやすいです。

色戻りを防ぐための**タッチアップ(再ホワイトニング)**も効果的です。

 

⑤ ホームケアで白さキープ

日常の歯磨きでも、ホワイトニング用歯磨き粉を取り入れると効果が長持ちします。

ただし、研磨剤が強すぎるものは歯を傷つけることもあるので、歯科医院でのアドバイスを受けて選びましょう。

 

 

まとめ

ホワイトニングは「白くする」だけでなく、「白さを保つ」ことも大切です。

ちょっとした意識で、白い歯をより長くキープできます✨

 

 

質問やお悩みは安佐祇園デンタルクリニックまでお気軽にどうぞ!

また、Instagramでは医院の様子を投稿しています。ぜひご覧ください📸👇

安佐祇園デンタルクリニック Instagram

安佐祇園デンタルクリニック

Contact