夏の水分補給の落とし穴 | 安佐祇園デンタルクリニック

ブログ

夏の水分補給の落とし穴

暑い夏は、熱中症対策としてこまめな水分補給が大切です。

でも実は、選ぶ飲み物によってはお口の健康に影響を与えることがあるんです😳

今回は、歯科の視点から見る水分補給の落とし穴についてお伝えします!

① スポーツドリンクにご注意⚠️

スポーツドリンクは水分・電解質の補給に役立ちますが、糖分と酸が多く含まれていることがほとんど。

これが歯にとっては虫歯や酸蝕症のリスクに😢

🟡ポイント

頻繁に飲むなら、

  • ストローを使う
  • 飲んだ後に水でゆすぐ
  • だらだら飲まない

…などの対策が効果的です✨

 

② 炭酸飲料・フレーバーウォーターも要注意🥤

甘くなくても「爽やか系の炭酸水」や「フレーバーウォーター」にはクエン酸などの酸性成分が含まれていることが多く、エナメル質を溶かすリスクがあります。

見た目が「水っぽい」からと油断しないようにしましょう!

 

③ ベストはやっぱり「水」💧

お口と体に優しいのは、**ミネラルウォーターやお茶(無糖)**です。

とくに就寝前や歯磨き後は、糖分・酸のないものを選ぶと歯にやさしく安心です🦷💙

 

 

まとめ🌿

夏は水分補給がとても大切ですが、飲み物の種類によっては知らずに歯にダメージを与えていることも。

お口の健康を守るために、「なにを・いつ・どう飲むか」も意識していきましょう😊

 

 

 

質問やお悩みは安佐祇園デンタルクリニックまでお気軽にどうぞ!

また、Instagramでは医院の様子を投稿しています。ぜひご覧ください📸👇

安佐祇園デンタルクリニック Instagram

安佐祇園デンタルクリニック

Contact